電気設備工事のプロに聞く!仕事のやりがい
こんにちは!伏見電業株式会社です。
奈良県奈良市を拠点に、周辺の奈良県・京都府で幅広く電気設備工事、電気工事のサービスを提供しています。
この記事では、電気設備工事の仕事のやりがいについて、プロの視点からお伝えします。
社会基盤を支える電気設備工事の現場
電気設備工事は、私たちの日常生活を可能にする社会基盤の一端を担っています。
電灯やエアコン、コンピューターといった身の回りの機器が、正常に稼働するためには、電気設備の安定供給が不可欠です。
入社後は、送電線の設置や張替作業、鉄塔の建替工事といった電気設備工事・電気工事に携わっていただきます。
配線一つを取っても、計算され尽くされた設計図に基づいた正確な作業が求められるため、その責任は重大です。
しかし、街のランドマークとなるような建物やお客様の快適な住空間を、電気の力で支えていると実感する瞬間は、誇りとやりがいを得られるのです。
電気設備工事で実感する達成感
電気工事とひと口に言っても、その範囲は広く、高いスキルが要求されるため、一つのプロジェクトを完遂させた時の達成感はひときわ大きいのが特徴です。
弊社では、関西電力を主な取引先に持ち、安定した仕事量に支えられながら、各工事の専門性を追求し続けています。
この仕事のプロフェッショナリズムは、奈良市内外での多くのプロジェクトを成功に導いた結果としても表れます。
私たちの仕事が社会にとって必要不可欠であると改めて実感し、さらに高い品質の電気設備工事を目指してゆく原動力となることでしょう。
伏見電業で働く日々
電気工事士は、日々電気と向き合い、豊かな社会の実現に貢献する仕事です。
電流と向き合う毎日は決して容易ではありませんが、それだけに得られる技術と経験は計り知れない価値があります。
伏見電業での経験は、一生の宝となるでしょう。
ぜひ、私たちと共に人々の暮らしを支える仕事で活躍しませんか?
新しいスタッフを求人中です!
ただいま、新たなスタッフを募集しています。
電気工事士の仕事に興味をお持ちの方、ぜひ求人応募フォームからご応募ください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
伏見電業株式会社
〒630-8452
奈良県奈良市北之庄西町2丁目1番地11
TEL:0742-62-3458 FAX:0742-62-3101